サムイ島のホテル
今回の旅行でサムイ島のロングステイは5回目となり、全部で7軒(ラマイで5軒、ボプットで2軒)のホテルを利用しました。
そこで、それらのホテルの個人的なレビュー(比較)を以下の順で書きたいと思います。
<ラマイ>
Lamai Wanta Beach Resort
Weekender Resort
Will Wait Full Service Apartment
Marina Beach Resort
Lamai Buri Resort
<ボプット>
Bandara Resort & Spa, Samui
Elysia Boutique Resort
タイに行ったことのある方は分かると思うのですが、比較的高めのリゾートホテルであっても、バスルームの構造が変なことが多いですね。私が一番気になるのは、シャワーとトイレの間に段差がなくてトイレ側の床にシャワーの水が流れてきてしまうことです。Anantaraホテル(Hua Hin)ですら、シャワーの水がトイレ側に流れるだけではなく、部屋とシャワールームの間のスライドドアの隙間を通って、シャワーの水が部屋に入ってしまうという問題がありました。
サムイ島で滞在した上記の7軒のホテルのうち、バスルームの構造に不満がなかったのは、Lamai Wanta、Lamai Buri、Elysiaだけでした。
<ラマイ>
Lamai Wanta Beach Resort:
2015年3月に2週間滞在しました。
一言でいうとラマイで滞在した全5件の中で一番良かったです(値段的にも5件の中で多少高めなので当然なのかもしれませんが。。。)。
まず、ラマイビーチに沿ってるので当然のことながらビーチ・アクセス抜群で、レストランからの眺めも良いです(以下は朝食時にレストランから撮った写真)。

また、朝食はビュッフェスタイルにしてはチョイスが多かったですし、卵料理が欲しければその場で注文して作ってくれます。
ラマイ繁華街もすぐそばです。
そして、後に滞在したほとんどのホテルであった設備上の問題(シャワー、WiFi)は一切ありませんでした。
Weekender Resort:
2016年3月に2週間滞在しました。
前年旅行中にLamai Wantaで知り合った他の旅行者のポジティブな情報にひかれて利用してみましたが、正直なところあまり良い印象はありませんでした。
一番の不満はWiFiです。ウェブ情報ではフリーWiFiと書いておきながら、実際には部屋を利用する人のうち1人分(正確には、デバイス1台分)のWiFiだけがフリーで、2台目からは有料となる点です。フリーランス翻訳家という職業がら、安定的なWiFiのない状況はあり得ないので、当然のことながら追加料金を支払っています。
また、利用していた部屋にネズミが出没し、部屋を代えてもらいました。
もう一つ言うと、シャワーの水が濁っていてサビ臭かったです。
朝食はまあまあでしたが、チョイスの数はLamai Wantaより少なかったのを覚えています。
良かった点としては立地条件ですが(以下の写真はホテル敷地からの海の眺め)、上記のようなネガティブな点が多かったため、Lamai Wantaより劣るという印象しか残っていないです。

Will Wait Full Service Apartment:
2017年8月に丸1ヶ月間滞在しました。
前年の旅行時に、ロングステイ用の安めのところを探しいたときに気になった所です。1ヶ月間ということで値段的にもかなり落としました。確か1ヶ月滞在の割引もあったのでかなり安かったです。
過去の旅行記でも書いているのですが、「この値段にしては」満足です。
特に良かったのは朝食です。ビュッフェスタイルではなく、1階にあるレストランのメニューから選ぶことができます。パンは2階で早朝に焼いた焼き立てのものです。以下の写真は一番気に入ったフルーツパンケーキです。

スタッフがフレンドリーで、小規模宿泊施設ということもあり、かなり家庭的な感じがありました。
ただ、シャワーの水圧が悪かったことが気になりました。
ビーチへの直接アクセスは、正確に言うとないのですが、真横にあるMarinaホテルから行けるので、直接と言ってもよいくらいの感じでした。
なお、先ほど言った過去の旅行記に細かいことが書いているので良かったらご覧ください。
Marina Beach Resort:
2018年3月に2週間滞在しました。
前年に泊まったWill Waitも真隣にあります。私達のWill Wait滞在中に、このMarinaに宿泊している方と知り合いになり、部屋を見せてもらったことがあり、良さそうだったので予約してみました。
ただ、予約の際に一番安い部屋にしたところ、道路沿いの古い建物で部屋も狭かったので、差額料金を払って、道路に面していない部屋(知り合いに見せてもらった部屋と同じ建物)に変えてもらいました。
宿泊自体は安かったのですが、レストランがないので朝食も無し。結局、隣のWill Wait等のレストランで朝食を食べることが多く最終的には高くついた気がします。
それと、ホテルの印象も、あまり良くなかったです。
部屋のクリーニングですが、毎日何かしら抜けていて(完璧だったのは2週間のうちの最終日だけ)、いちいち清掃員かフロントに取りに行ってました。そして取りに行ったとしても感じ悪いことが多かったです。スタッフへの教育はゼロ(?)という感じでした。
Lamai Buri Resort:
2019年3月~の今回の旅行で2週間滞在しました。
海への直接アクセスがない点を除けば、Lamai Wanta同様に全体的に満足だったホテルです。
WiFiやシャワールーム構造にも全く問題ありませんでした。あ、ただ、シャワーの水圧は微妙に弱かったです。
それ以外のことは前回のブログに詳しく書いているのでよかったらご覧ください。

<ボプット>
Bandara Resort & Spa, Samui:
2015年3月に1週間滞在しました。
ボプットビーチにあるのでビーチでリラックスするには最適です。リゾートホテルが何件か立ち並ぶエリア(Anantaraホテルの隣)にありますが、Anantaraよりも手頃な値段のホテルというイメージです。

ベランダが広く横になってリラックスすることもできます。
全体的にポジティブなイメージなのですが、風邪をこじらせて気管支炎にかかってしまい病院に行くまでは高熱とひどい咳の毎日だったので細かいことは覚えてないのですが、ホテルの写真を見る限りだと、やっぱりシャワールームと周辺部分に段差がないので、水が流れてしまったかな。。。情報が定かでなくすいません。
Elysia Boutique Resort:
2016年3月に1週間滞在しました。
Fisherman’s Villageにありビーチへの直接アクセスはありませんが、徒歩1分くらいのところに一般用アクセスがあります。Village内をブラブラしたい人には最適のロケーションです。
Garden Terrace(離れ)を利用しました。部屋の外にはちょっとしたスペースがあり、門もついているので、プライベート抜群です!

朝食は、ホテルにあるGreen Light Cafeでのヘルシーメニュー。ビュッフェではなく、確か3種類くらいの中から選ぶことができたと思います。
併設の建物ではヨガをはじめとしたクラスも提供しています。
ステイ自体はとても満足でしたが、WiFiがないに等しいくらい機能しなかったです(幸いにも仕事は完全にお休みしていたので影響はあまりありませんでした)。また、滞在当時はプールのメンテナンスができてなく、使用できませんでした。
ただ、その翌年のサムイ旅行のときに、このGreen Light Cafeに立ち寄ってみたところ、プールはとてもきれいになっており、WiFiも普通に使えたので、今は問題ないのではないかと思います。
ちなみに、オーナーはニュージーランド出身の方ですが、大阪在住歴があり、言語関係の仕事をしていた方なので日本語がペラペラです。
ところで、他のホテルでも書いているシャワーとトイレの仕切り(段差)がきちんとあり、まったく問題ありませんでした。ボプットに滞在するならおススメでのかわいいホテルです。
* これまでにもサムイ島の旅行記を書いているのでもしよかったらご覧ください。
One thought on “サムイ島で過去に滞在したホテル7軒”
You must log in to post a comment.