美肌とフリーランス
[Click here for English]
ここ数年、「肌きれいだね」と褒められることが多い。不思議なことに、会社勤めしていたとき(約20年前)の肌はいつもくすんでいて荒れていた。20年も経った今になってなぜ?
色々考えてみたところ、やっぱりフリーランスという働き方がかなり影響しているのではないかと思った。
そこで、会社勤めの時代とフリーランスの今とでライフスタイルの違いを比べてみた。
睡眠時間
(会社勤め)1日1~3時間
(フリーランス)1日5~7時間
労働時間
(会社勤め)1日7~10時間(忙しい時期は15時間以上のこともあった)
(フリーランス)1日3時間前後(忙しい時期は7時間位)
食事
(会社勤め)朝食抜きかコーヒーのみ。昼も夜も外食。外食でない場合はコンビニ等。
(フリーランス)毎朝家でしっかりと食べる。昼は家で食べるか外食。夜はほとんど家で作り、コンビニはほとんどなし。
ソフトドリンク
(会社勤め)コーヒーを大量に1日中。会社のコーヒーだけでなく、スタバのフラパチーノをグランデで2杯とか飲むこともあった。
(フリーランス)コーヒーは朝にグランデかヴェンティサイズのものを1杯のみ。その後は紅茶を1杯飲むこともあるものの、それ以外はすべて水。甘いものはほとんど飲まない。
アルコール
(会社勤め)何でも大量。
(フリーランス)夕食前にカクテルやビールを1~2杯で?夕食とともにワインを1/2本程度。
エクササイズ
(会社勤め)ジムへは時間のある時に週に2~3回。
(フリーランス)ジムへ週に最低5回行くことができるようにスケジュール。
ファンデーション
(会社勤め)職場にいることもあり毎日。また、メイク落としのできる洗顔フォームを使って洗顔していたが、仕事で疲れてて化粧をしたまま眠ってしまうことも多々。
(フリーランス)ほぼすっぴん。洗顔はせず、ファンデーションをしてないけどシート状のメイク落としで拭くだけ。
通勤
(会社勤め)ラッシュアワーに30分。
(フリーランス)なし。
その他
(会社勤め)仕事中眠くなったら大量にコーヒーを飲み続けて無理に起きている。
(フリーランス)仕事中眠くなったら昼寝。または、掃除や食器洗いをしたり、趣味をしたりして気分転換する。
これにちなんで、こんな記事(美肌をつくる生活習慣)を見つけた。この記事には「睡眠、スキンケア、食事、ストレスケア」の4つが、美肌をつくるために気を付けることとして挙げられている。
私の場合、フリーランスになってから、明らかにストレスが少ない(通勤時事ゼロ、労働時間減少
特に、ラッシュの電車に乗らないことや、習慣的なエクササイズを行うことのほか、仕事中疲れたときには無理をしないといったことなどもあり、ストレスケアもきちんとできている。
ところで、数カ月前に「翻訳者国際会議のある旅」という題のブログを書いた。その時に来ていた先輩方も、ホントに年齢不詳と言って良いくらい、いつまでたっても若々しくて肌もキレイな人が多いと思った。
You must log in to post a comment.