以前、フリーランス翻訳家の1日について書いたことがあるので、今度は、フリーランス翻訳家の1ヶ月がどのような感じで進むのかを書いてみた。
以下のデータは、2018年2月25日現在で2018年2月中に実際に発生している業務に基づくもので、微妙に忙しかった月になる。
ただ、忙しかったとはいえ、ワークライフバランスは崩さないようにしていたので、1日当たりの平均作業時間は5時間前後(平均なので、1日10時間以上働いた日や1日1時間しかしなかった日も1回位ずつあったと思う)で、週に5回ジムに行き、週に1~2日は休業日をとっていた。

(データの見方)
* 1番上の数字は2月の日付(2/1~2/28。)。
* 色の付いているところが1件の翻訳で、受注した日から実際に提出した日(又は現時点で未提出のものは締切日)までが色付けされている(1月に受注したものは2/1から色付けして、3月に締切のあるものは2/28まで色付けしてある)。
* ワード数は英語の単語数。これを日本語の文字数に換算する場合は、『ワード数 x 2』で概算が分かる(例えば、1,000ワードの場合、日本語の文字数だと約2,000文字)。
ちなみに、来月は約1ヶ月の旅行を予定しているものの、今月は結構がんばったので、旅行中は全部お休みしても大丈夫な感じの収入になる。
その他翻訳関連記事はこちら。
Like this:
Like Loading...
Related
Published by V'no Kazari
本業は翻訳家。趣味はハンドメイド(ショップ名:「V’no Kazari」「K’s & Beads」「Frosted Pastel」)で、ワインとピザの愛好家。旅行もよくします。
フリーランスという働き方なので、毎日のスケジュール、お休みのとり方、バケーションの長さ等々、すべて自分の責任でクリエイティブに行っています。
このブログでは、フリーランスという働き方や旅行、そして作者自身のジュエリー制作についてだけでなく、他のクリエイターやアーティストの情報も掲載していく予定です。
日本語と英語で書いているページもありますが、情報提供目的であり、きっちりとした翻訳ではありませんのでご了承ください。
Freelance translator. I enjoy craftwork (shops: V’no Kazari, K’s & Beads, and Frosted Pastel), wine, and pizza, and travel frequently.
As a sole proprietor, my lifestyle is all creative - daily schedule, when to take holidays, and length of vacations etc.
In this blog, I will write about freelance work style, trips, and jewelry making, as well as activities of other creators and artists.
Note that I may write in English and Japanese but these are just for information purposes only and may not be exact translation.
https://www.instagram.com/vnokazari/
https://www.instagram.com/ksandbeads/
https://www.instagram.com/frostedpastel_tky/
View all posts by V'no Kazari
You must log in to post a comment.